プロフィール
経歴
日本(株)JSR(2003~2004)
韓国特許庁 薬品化学課、精密化学課審査官(2004~2011)
韓国産業技術評価管理院、テクノーパークR&D課題評価委員(2005~2011)
KIM & CHANG(2011~)
主な活動View All
著書/活動
- Synthesis, characterization and thermal properties of phenylene-disiloxane polymers obtained from catalytic cross-dehydrocoupling polymerization of bis(dimethylsilyl)benzene isomers and water, Polymer International (2001)
- Exciton coupling effects and conformation change of perhexyloligosilanes with optically active methyl-(1-naphthyl)phenylsilyl terminals, Chirality (2003)
- Synthesis, stereochemistry and chiroptical properties of naphthylphenyl-substituted optically active oligosilanes with a,w-chiral silicon centers, J. Organometal. Chem. (2003)
- Evaluation of Absolute Configuration of Naphthylphenyl-substituted Oligosilanes by CD Exciton Chirality Method, Chirality (2003)
学歴
慶北大学高分子工学科(学士,1997)
慶北大学高分子工学科(修士,1999)
日本北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)材料科学科(博士,2003)
韓国放送通信大学法学科(学士,2008)
資格
弁理士、韓国(2009)
言語
韓国語, 日本語, 英語
INSIGHTS
-
ニュースレター
特許法院、溶媒和物の形態に変更された確認対象発明が存続期間が延長された物質特許の権利範囲に属すると判断
2025.02.18 -
ニュースレター
韓国貿易委員会(Korea Trade Commission)に関する最近の動向
2024.11.11 -
ニュースレター
韓国における国際特許出願(PCT)及び国際調査受理の動向
2024.08.05 -
ニュースレター
最近の韓国特許庁における特許審査処理制度を巡る変化
2024.05.24 -
ニュースレター
韓国における優先審査制度および特許権存続期間延長制度に関する改正
2024.02.08 -
ニュースレター
審判請求職権補正及び審判参考人制度が新設
2023.11.14