プロフィール
経歴
特許法人WONJON (2008-2009)
HA & HA特許法律事務所 (2009-2010)
SEIWA特許法律事務所, internship (2010.12.-2011.3.)
特許法人NAM & NAM (2011-2022)
トヨタテクニカルディベロップメント株式会社(TTDC), internship (2018.8.-2018.12.)
KIM&CHANG(2022~)
主な活動View All
著書/活動
- 「日本での特許紛争への対応」講義(LS産電,2013)
- 「公正取引に関する最近の韓国大法院判決」,LES JAPAN NEWS Vol.64、No.3(共著, LES JAPAN, 2023.9.)
学歴
ソウル大学(学士, 材料工学, 2008)
資格
弁理士, 韓国(2007)
言語
韓国語, 英語, 日本語
INSIGHTS
-
ニュースレター
選択発明において先行発明に対する構成の困難性が認められず、異質的又は量的に顕著な効果が認められないとして進歩性が否定された事例
2024.08.05 -
ニュースレター
訂正発明の請求項の解釈等により先行発明によっては進歩性が否定されないため、訂正要件を充足したと判断された事例
2024.02.08 -
ニュースレター
[大法院判決] 標準必須特許権者の制限的ライセンス付与またはライセンス拒絶行為が市場支配的地位濫用行為に該当すると判示
2023.08.25 -
ニュースレター
特許発明の構成において数値限定が補充的な事項に 過ぎない場合は、数値限定発明とは認められないとした事例
2023.05.17 -
ニュースレター
特許設定登録後に特許発明と先願発明の発明者全員を訂正手続きで一致させることにより先願発明は拡大された先願の地位を有しないとされた事例
2023.02.16